仕事でなんだか疲れちゃって、ピアノの練習もどうしよっかなーと思ったのだけど、ちょっとだけ弾いてみようとピアノの前に座ったら、1時間以上没頭してしまった。
最近は、日の沈むのもとても早くて、練習をしているうちにどんどん暗くなちゃってね。
で、気がついたのだけど、夜って音が響くような気がするのは私だけ?
夜って言ったって、18:00頃だよ。真っ暗だけどね。
昼間弾くより、音が鳴ってる気がするんだよね。
18:00で人気がなくなるような田舎でもないと思うけど。笑
今日は一日中、頭の中でぐるぐる鳴っていた曲がある。
で、題名を思い出せずにいたのだけど、夜になって思い出した。
これ↓『BWV1056』だった。
ARIOSO - J.S. Bach - (BWV 1056) - piano - Harry Völker
以前も、『BWV1056』のことはこのブログに書いたっけね。
その時は、グールドの演奏を載せたけど、今日は違うおじさんの演奏で。
でもやっぱ、グールドの方がいいかなあ♪やっぱり。
楽譜、探してみようかな。
♪... 今日のピアノ練習記録 ...♪
◆スケール(5分)
ロ長調をひたすら。
◆アルペジオ(5分)
◆インヴェンション10番(30分)
長いトリルの辺りを中心に。ノンレガートも。
◆ショパン ワルツ 10番(30分)
引き続き右手和音部分を。
♪...♪...♪...♪...♪...♪...♪...♪
▼ランキングに参加しています。▼
ポチッと応援よろしくお願いします♪