押せば正しい音が鳴る。 ピアノは誰にだって弾ける楽器。 ほら、この人?だって。笑 Cat Playing piano like Beethoven: Nora 鍵盤に耳をくっつくけて、ほんと、ベートーヴェンみたいね。 そこはピアノ教室のようだから、いつも生徒さんを見ていて、自分も弾…
インヴェンションはこの1年で1番、4番、8番、13番、10番、3番を練習してきた。 今は来月の発表会曲に集中するためにインヴェンションは休止中。 でも、バッハ好きとしてはちょっとさみしいから、5〜10分復習してみる。 最近は、バッハだけ弾けれ…
私はスーパーの食品レジでパートをしている。 それはもう毎日、いろ〜んな人がやって来る。 今日もこんなことがあった。 お会計が終わったおばあちゃん。 サッカー台で袋詰めしていた、っと思ったら、トコトコっと私のレジに戻ってきた。 もちろんレジにはお…
ピアノ関係の色々なサイトやブログを訪れて読みあさっている。 今読んでいるのがこちら www.piano.or.jp すごく勉強になる。 中でも、「071. 間違いを弾かない」の記事。 長年の経験から感じる「何か」というのは、大方間違っていないように思う。 「覚える…
今日は朝起きた時からお腹の調子が悪くって、ピアノのレッスンはお休みした。 残念。 どうもお腹に力が入らず、元気が出ない1日だった。 でも、ピアノは弾きたかったので、とりあえず、洗濯と掃除機かけはがんばってやった。 同居する姑の手前、家事をしな…
昨日ブログに貼り付けた中村紘子さんのレッスンはNHKで放送された番組だったらしい。 あれから私の中で中村紘子ブームが来てしまい、YouTubeにアップされている他のレッスンを何個も見てみた。 レッスンの冒頭で中村紘子さんが一曲披露するのだけれど、バッ…
YouTubeのおすすめ動画に、ピアニストの中村紘子さんの指導動画(結構古そうなヤツ・笑)が上がってきたので見てみたら、思わず、「へえ!」のボタンを押したくなることを中村さんがおっしゃっていた。 中村紘子さんと言えば、私が子供の頃から超有名で、THE…
ここ2、3日、音名を確認し、歌い、覚えながらゆっくりとショパンの練習に励んでいる。 まだ最初の1ページだけね。 始めたばかりだけれど、なんとなーく良い方向に向かって行けそうな気がする。 今まで、丁寧に練習できていなかったなあってちょっと反省。…
昨年12月?11月?に髪を切って以来なので、ボーボーに伸びている。 どうにも鬱陶しくなってきていて美容室に行かなければなのだけど、今まで行っていた店がコロナの影響で?閉店になってしまったので、困った。 その店の本店がそう遠くない場所にあるの…
ここのところ、ショパンのワルツがなんだかうまく弾けなくて(自分比だけどね)練習に楽しく臨めていない。 今日も、なんだか、弾きたい気分じゃなくて、どうしようかな〜なんて思っていたのだけど、仕事から早く帰って来られたので、やっぱり、少しだけ練習…